こんにちはモルモット主夫。ゴールデンウイーク後半が始まりました。暑いので家でダラダラしてます。どこに行ってもすごい人の映像を見た子供たちも家でゲームがいいと近所の友達と遊んでいます。長いゴールデンウイーク、外食もしないので自炊をしているので3食必要です。自分の朝食はシリアルかパンを食べています。パンは家族全員が食べますので菓子パンはかなり高くなってきましたので最近は6枚切り食パンにしています。シリアルは非常食用に買っている物を定期的に私や子供が食べています。子供はたまにご飯にふりかけなども食べています。これらの主食をなにげなく毎日食べている私たちですが、物価高騰は主食においても大きな影響を受けています。去年はこれくらいの値段で食べていたのに最近高いなと思いながら朝食の時に主食で1番コスパが良いのは何かなと考えてしまいました。今までも気になっていましたが詳しく調べたことがありませんでしたので、今回はご飯、パン、シリアルとパスタの4つの中で一番コスパが良いのはどれなのかを調べてみます。今回は私の独断、偏見、私はいつも購入している商品で調べております。ご理解をお願いします。
始めはご飯です。基本的にふるさと納税でお米をいただいています。たまに足りなくなった時に購入しています。ご飯はほぼ3食の時もあるくらい我が家では一番の主食です。購入金額は5kgで1700円くらいの商品を買っています。生のお米1合の重さは150グラムで炊き上がると約330グラム・お茶碗2杯分になります。水の分が増えて重くなったと思います。計算しやすいように倍になるということで計算します。ごはん茶碗1杯はごはん中盛り(150g)の米は約0.4合程度となります。今回は計算しやすいように0.5合で計算します。5000【g】/150【g/合】=33.3、34合になりましたので焚き上げると倍になるので68杯分になります。1700円/68回分、一杯の値段は25円になりました。
次はパンです。朝食の定番で手軽に食べられるパンですが私は昼ご飯で食べる時もあります。バターやジャムなどオールマイティーで人気の主食だと思います。最近は6枚入り110円のパンを買っています。110円/6枚、1枚の値段は約18円でした。菓子パンやベーカリーで買うと高いイメージがあるパンも食パンだと意外とお得なんだとビックリです。
次はコンフレークです、こちらも忙しい時にすぐ食べられるありがたい主食です。牛乳やヨーグルトなどいろんな食べ方もできますし、賞味期限が長いので私は非常食として保存しています。ブランド物はかなり高いのでプライベートブランドを買っています。物価高騰はコンフレークにもおよび最近は200円切る物を見なくなりました。購入金額は230円でシスコーンのコンフレークを買っています。シスコーンサイトで調べると容量220gで一食40gを推進しておりましたので220g/40g,約6食分になりますので230円/6食、約38円、一食38円となりました。結構高くなりました。毎日食べるとかなり高くなりそうです。
最後はパスタ、朝からパスタの人はあまりいないと思いますがコスト的に抑えられるのではないかと調べてみました。ドンキで1kgで250円で購入しました。最近はかなり上がってしまっていると思いますので注意してください。一食は100gくらいを推進しているみたいです。1000g/100g、10食分になります。250円/10食、25円になりました。パスタ、うどんや焼きそばなどの麺類は一食の価格はかなり抑えることができる非常にありがたい食品で助かります。
私の購入している主食のコスパが良い商品はパンの18円でした。焼いてバターをつけて食べるのが好きな私ですが意外と安かったのでこれからも進んで食べてみたいと思いました。次はご飯とパスタの2つで25円でした。作る手間はそれなりに必要ですが沢山作って冷凍して工夫すればストレスは少ないと思います。バスタはソース次第では価格が変化するので注意が必要です。最後はコンフレークでした。予想通りの値段だったかなみたいな感じでした。それでもヨーグルトかけて食べるのが好きですし非常食として別の利用で買っているのでこれくらいの価格は仕方ないかなと思いました。
今回は4つの主食のコスパが一番良いのはどれなのか調べてみました。コンビニで買うよりかなり抑えて一食食べられるのはすごく助かりますので、なるべく早く起きてしっかり朝食を食べる、お弁当を持っていくなどして節約につなげていくこともできると思います。大変だと思いますがチャレンジしてみてください。また良い情報がありましたら発信していきます。
コメント